2008年06月29日
in worldで本を楽しむ(後編)

in worldで夕涼みに一息、本を楽しむ。
・・・と、いうわけで、
前編、中編、そしてラストとなります後編です。
PIEDRAによる本と雑貨の蚤の市に出店されてる
本屋さんの御紹介をします(順不同)。
立ち読みも出来るお店もありますので、ごゆっくりどうぞ♪
なお、各紹介茶色文字の店名をクリックすると、
各店情報ページまたは各店TPページが閲覧出来ますので宜しく御願いします。
【蚤の市会場】
http://slurl.com/secondlife/Raimondo/210/141/21/
------------------------------------------------------------------------------
【熊猫紙征雑貨公司】
バージョンUP後のアフターケアも、
懇切丁寧な熊猫紙征雑貨公司から
本づくりする人に嬉しい『製本キット』を販売しています。
DEMO版からスタンダード、
そして最上位グレードまで、3種類の仕様別キッドになっています。
とにかく説明がとても丁寧で分かりやすいです。
こちらのblogページに
詳細が掲載されておりますのでどうぞ御覧下さい。
製本キッド説明(クリック)
製本キッドアフターケアページ(クリック)
------------------------------------------------------------------------------
【Provigny】
時にふらりと参上するPIEDRAカフェのバーテンダーProvignyさんが、
Tiny Empiresの『スターターガイドHUD本』を販売しています。
内容は、、HUD本と飾り用本(ベンダーと同じ形)と
階級に関するノートカードの3点です。
飾り本はスカルプ製です。
Tiny Empiresとは?という方にはこちらの紹介ページからご閲覧下さい。
Tiny Empiresについて(クリック)
------------------------------------------------------------------------------
【九龍流】
KOWLOONを背景としたフリーペーパー九龍流です。
九龍で息づく人達や街ををファッショナブルに描いています。
フリーペーパーという事で、
お気軽にお手をとって御覧頂けます。
今回、特別にバックナンバーも用意しています。
------------------------------------------------------------------------------
【:: 369 ::】
海龍花園にも出店されている:: 369 ::さんから、
こっそりと蚤の市の本コーナーから雑貨コーナーに移る
階段の途中に設置販売しています、
絵本『黒猫九龍に立つ』(表紙裏込全16ページ)。
付録としてwearすると右手にattachする本のダミーが梱包されています。
ある日九龍に降り立った黒猫の日記的なお話で、
表紙からも可愛らしい感じが伺えます。
そして、こちらのコーナーでは、
『どこでも読書』という本&マット&クッションSETのアニメも販売中です。
------------------------------------------------------------------------------
以上、三編に渡り続きました『in worldで本を楽しむ』紹介でしたが、
このイベントが終了しましても、
本屋さんは各地で営業を続けますので今後とも宜しく御願いします。
【PIEDRA蚤の市・本部門参加店舗各位(順不同)】
・稀人書坊
・BOOLS_REMI
・chokoko
・Alir
・Sanctuary Products
・Evaelisa
・Tako★MASARU
・VIVID accessories
・bark Aabye
・熊猫紙征雑貨公司
・Provigny
・九龍流
・:: 369 ::
今回の企画が、SLという世界の中でも
本を読んだり、作ったりと、
SLを楽しめる1つのきっかけとなれたら幸いです。
ヴァレンタイン・フェア最終日
ヴァレンタイン・フェア開催中・その4
ヴァレンタイン・フェア開催中・その3
ヴァレンタイン・フェア開催中・その2
ヴァレンタイン・フェア開催中・その1
バレンタイン・フェア
ヴァレンタイン・フェア開催中・その4
ヴァレンタイン・フェア開催中・その3
ヴァレンタイン・フェア開催中・その2
ヴァレンタイン・フェア開催中・その1
バレンタイン・フェア
Posted by 海龍スタッフ at 19:00│Comments(0)
│イベント